COLUMN

コラム

2023.04.11 経済・マーケット動向

share

  • X
  • Facebook
  • LINE

日銀、植田和男総裁が就任

日銀、植田和男総裁が就任

こんにちは

 

先日9日、日本銀行(以下、日銀)の植田和男総裁が就任しました。
前任の黒田東彦氏は2013年から2期総裁を務めていたため、10年ぶりに総裁が変わったことになります。

 

これまで日銀は、アベノミクスと呼ばれる金融政策を行い、円高が是正され、日本株は大きく上昇してきました。
しかし一方で、債券市場の機能が低下するなどの、副作用も生んでいました

 

また、昨年からアメリカをはじめ、海外が揃って利上げに動く中、日本だけが取り残される状況にあります。

 

そのような状況下、植田和男総裁が最初に着手するのは、金融緩和政策の修正と考えられています。
10年間続けた異次元の金融緩和も、徐々に正常化させる必要があるため、その出口戦略が課題です。

 

物価上昇の圧力も高まる中、日銀は難しい判断を迫られることになり、その動向に注目が集まります
ちなみに、今月から当社に顧問として就任した中澤秀夫は、植田総裁と昔から親交があるそうです

 

share

  • X
  • Facebook
  • LINE

GOファンドで
プロにまかせる
資産運用
はじめませんか

同じカテゴリのコラム

新着記事

2025.10.20 資産運用

資産運用の出口戦略:「いつ売るか」の答えは金融市場ではなく人生の目標にある

2025.09.18 金融用語解説

外国為替とは?種類や仕組み、取引場所などの基本を徹底解説

2025.09.18 金融用語解説

REIT・J-REITとは?魅力やメリット・リスク、売買方法などを徹底解説!

2025.09.05 金融用語解説

キャピタルゲインとは?インカムゲインとの違いは?メリット・デメリットを紹介

2025.08.12 資産運用

お客さまからのよくあるご質問:大きく値上がりしたら、一度利益確定した方がいい?