COLUMN

コラム

2023.06.26 経済・マーケット動向

share

  • X
  • Facebook
  • LINE

ワグネル反乱とGOファンドへの影響

ワグネル反乱とGOファンドへの影響

こんにちは

 

先日、プーチン政権を陰で支えてきたロシアの民間軍事会社「ワグネル」がクーデター(反乱)を起こしました
ロシア軍の施設などを占拠した後、モスクワに向けて部隊を進めましたが、現在は引き返し、本格的な武力衝突は回避されたとみられています。

 

今回の出来事は、政治ニュースとして非常に衝撃的ではありますが、早期にクーデターが終息したことから、金融市場への影響はほとんどありません。
本日の日経平均株価も前日比-0.25%の32,698円で終えており、またGOファンドも、先週末との比較で+0.3%とむしろプラスリターンとなっています

 

金融市場はその出来事が、「株式や債券、為替などを上げる or 下げる要因となるのか?」を判断し、その要因に当てはまれば反応します。
つまり、どれだけ大きくメディアで報道されても、その要因とならなければほとんど反応することはないのです。

 

ニュースを見る際、「このニュースは金融市場を動かすものなのか?それとも動かさないのか?」を予想してみると、少しずつ金融市場の動きが分かるようになってくると思います

※本コラム発行時点での手数料控除前ベースの日次リターンであり、将来の運用成果等を約束するものではありません。

 

share

  • X
  • Facebook
  • LINE

GOファンドで
プロにまかせる
資産運用
はじめませんか

同じカテゴリのコラム

新着記事

2025.10.20 資産運用

資産運用の出口戦略:「いつ売るか」の答えは金融市場ではなく人生の目標にある

2025.09.18 金融用語解説

外国為替とは?種類や仕組み、取引場所などの基本を徹底解説

2025.09.18 金融用語解説

REIT・J-REITとは?魅力やメリット・リスク、売買方法などを徹底解説!

2025.09.05 金融用語解説

キャピタルゲインとは?インカムゲインとの違いは?メリット・デメリットを紹介

2025.08.12 資産運用

お客さまからのよくあるご質問:大きく値上がりしたら、一度利益確定した方がいい?