COLUMN

コラム

2022.09.29 経済・マーケット動向

share

  • X
  • Facebook
  • LINE

物価上昇について

物価上昇について

こんにちは

本日は、最近話題の物価上昇についてお話したいと思います。

 

新型iPhone「14」の販売予約が始まりましたが、最も安い機種の価格は11万9,800円です。
これは1年前に発売された前機種「13」より2万円以上も高くなっています!
一方、アメリカでは「13」の値段から変わっていません。

なぜでしょうか?

 

実は、これには円安が深く関係しています。
1年前は1ドル=110円程度でしたが、現在は1ドル=140円以上と、なんと30%近くも円安になっています!
アメリカでのiPhoneのドル価格は変わらずとも、日本での円価格は高くなってしまったのです

 

今後、iPhoneだけではなく、様々なモノやサービスが値上げされる可能性があります。
そのような事態に対応するために我々ができることは、
「円だけでなく、外貨で資産を持つ」ことです。

 

GOファンドでは、投資資金を日本円だけではなく、ドル、ユーロ、ポンドに替えて運用しています。
資産形成を通して、円安や物価上昇に対応することが大切です

 

share

  • X
  • Facebook
  • LINE

GOファンドで
プロにまかせる
資産運用
はじめませんか

同じカテゴリのコラム

新着記事

2025.10.20 資産運用

資産運用の出口戦略:「いつ売るか」の答えは金融市場ではなく人生の目標にある

2025.09.18 金融用語解説

外国為替とは?種類や仕組み、取引場所などの基本を徹底解説

2025.09.18 金融用語解説

REIT・J-REITとは?魅力やメリット・リスク、売買方法などを徹底解説!

2025.09.05 金融用語解説

キャピタルゲインとは?インカムゲインとの違いは?メリット・デメリットを紹介

2025.08.12 資産運用

お客さまからのよくあるご質問:大きく値上がりしたら、一度利益確定した方がいい?