COLUMN

コラム

2023.02.08 資産運用

share

  • X
  • Facebook
  • LINE

老後2,000万円問題って本当?

老後2,000万円問題って本当?

こんにちは

 

本日は、少し前に話題になった「老後2,000万円問題」についてお話したいと思います。


この2,000万円の根拠は、夫65歳以上、妻60歳以上のともに無職の夫婦が年金だけを頼りに生活する場合、30年間で約2,000万円が不足するという厚生労働省のデータになります。

 

このデータがメディアで大きく報道され、不安を覚えた人も少なくなかったはずです。
しかし、すべての人が同じケースに当てはまるわけではありません。
家族構成や年金の受給額、各家庭の支出額は、人によって異なるからです。
年金の範囲内で生活できて赤字にならない人もいれば、2,000万円より多くのお金が必要な人もいます。

 

とはいえ、人生100年時代、年金システムも厳しくなっており、自らの老後や子どものための資産形成は必須だといえます。
お金に困らない、自由な未来を手に入れるために、無理のない範囲で資産運用をしていきましょう

 

share

  • X
  • Facebook
  • LINE

GOファンドで
プロにまかせる
資産運用
はじめませんか

同じカテゴリのコラム

新着記事

2025.10.20 資産運用

資産運用の出口戦略:「いつ売るか」の答えは金融市場ではなく人生の目標にある

2025.09.18 金融用語解説

外国為替とは?種類や仕組み、取引場所などの基本を徹底解説

2025.09.18 金融用語解説

REIT・J-REITとは?魅力やメリット・リスク、売買方法などを徹底解説!

2025.09.05 金融用語解説

キャピタルゲインとは?インカムゲインとの違いは?メリット・デメリットを紹介

2025.08.12 資産運用

お客さまからのよくあるご質問:大きく値上がりしたら、一度利益確定した方がいい?