COLUMN

コラム

2023.03.08 資産運用

share

  • X
  • Facebook
  • LINE

投資してはいけないファンドとは?【テーマ型ファンド】

投資してはいけないファンドとは?【テーマ型ファンド】

こんにちは

 

本日は「投資してはいけないファンド」の第三弾です。※あくまで当社の見解です。

 

「テーマ型ファンド」
このファンドは、日本国内で話題になっているテーマをはじめとして、世界的にも注目されるテーマに着目し、そのテーマに関連した銘柄に重点的に投資します。
最近ではESGや脱炭素などの関連ファンドが人気ですが、中長期の資産運用には、あまりオススメできない金融商品です。

 

テーマ型ファンドは、顧客側からすると「分かりやすく」、販売側からすると「売りやすい」金融商品です。
TVや新聞などで見聞きしているテーマだと、良さそうに思いますよね。

 

ただし、ほとんどのテーマは一時的なブームであることが多く、中長期の資産運用に適していないケースもあります。
そもそも、一般個人がメディアでそのテーマを知る頃には、もう旬は過ぎていることもありますし、運用会社が新ファンドを作ろうとすると数か月はかかります。

 

また、投資対象が特定のテーマや業種に絞られているため、分散投資の観点からも、リスクが高い金融商品ともいえます。

 

中長期の資産形成を目指す方は、流行りものには飛びつかない方が良いでしょう

 

share

  • X
  • Facebook
  • LINE

GOファンドで
プロにまかせる
資産運用
はじめませんか

同じカテゴリのコラム

新着記事

2025.10.20 資産運用

資産運用の出口戦略:「いつ売るか」の答えは金融市場ではなく人生の目標にある

2025.09.18 金融用語解説

外国為替とは?種類や仕組み、取引場所などの基本を徹底解説

2025.09.18 金融用語解説

REIT・J-REITとは?魅力やメリット・リスク、売買方法などを徹底解説!

2025.09.05 金融用語解説

キャピタルゲインとは?インカムゲインとの違いは?メリット・デメリットを紹介

2025.08.12 資産運用

お客さまからのよくあるご質問:大きく値上がりしたら、一度利益確定した方がいい?