COLUMN

コラム

2022.12.14 資産運用

share

  • X
  • Facebook
  • LINE

資産運用は自分でするべき?プロに任せるべき?

資産運用は自分でするべき?プロに任せるべき?

こんにちは
本日は、資産運用の方法についてお話したいと思います。

 

資産運用の方法には、主に次の2つがあります。
①自分で考えて投資をする
②プロ(金融機関)に任せる

 

どちらが良いか、ということですが、自分で考えて投資をすることはオススメしません。
なぜなら、投資の世界は「無差別級のバトルロイヤル」だからです

 

たとえばスポーツであれば、小学生は小学生と試合をし、同じレベルの相手と試合をします。いきなりプロと戦うことはありません。
一方で投資の世界では、今日デビューした素人も、戦う相手は世界中のプロの投資家です。
彼らは手加減なく、全力でお金を奪いにやってきます。

 

もちろん、投資には運の要素も強いため、短期的に儲かることはあります。
しかし、数年単位で安定した収益を出すことは非常に難しいといえます。

 

自分で投資の勉強する時間があり、それが楽しいのであれば、自分で考えて投資をすることを否定しませんが、資産を増やし生活を豊かにしたいという目的であれば、資産運用はプロ(金融機関)に任せることをオススメします

 

share

  • X
  • Facebook
  • LINE

GOファンドで
プロにまかせる
資産運用
はじめませんか

同じカテゴリのコラム

新着記事

2025.10.20 資産運用

資産運用の出口戦略:「いつ売るか」の答えは金融市場ではなく人生の目標にある

2025.09.18 金融用語解説

外国為替とは?種類や仕組み、取引場所などの基本を徹底解説

2025.09.18 金融用語解説

REIT・J-REITとは?魅力やメリット・リスク、売買方法などを徹底解説!

2025.09.05 金融用語解説

キャピタルゲインとは?インカムゲインとの違いは?メリット・デメリットを紹介

2025.08.12 資産運用

お客さまからのよくあるご質問:大きく値上がりしたら、一度利益確定した方がいい?