COLUMN

コラム

2022.11.30 資産運用

share

  • X
  • Facebook
  • LINE

いくら投資したら良いのか

いくら投資したら良いのか

こんにちは

 

本日は、「いくら投資したら良いのか」という疑問についてお話したいと思います。

 

いくら投資するか考える際に、「他の人はどのくらい投資しているのか知りたい」という方も多いと思います。
そこで参考になるデータのひとつが、日本銀行が公表している「資金循環の日米欧比較」です(下図ご参照)。

 

資金循環の日米欧比較

出典:資金循環の日米欧比較 日本銀行調査統計局(2021年3月末時点)

 

これを見ると、現金・預金の比率は、米国が約13%、日本が約54%となっています。
一方、株式・投資信託の比率は、米国が約51%、日本が約14%となっています。

 

日本は貯蓄が大好きで、米国ではしっかり投資していることがわかりますね。
必ずしも米国のマネをすればいいわけではありませんが、実際に米国では投資が盛んで、それによって経済は成長しています。

 

もちろん危険な投資に資産の半分近くを投資することはNGですが、ちゃんとした金融商品(ファンド)であれば、米国の投資割合を参考にしてみてはいかがでしょうか

 

share

  • X
  • Facebook
  • LINE

GOファンドで
プロにまかせる
資産運用
はじめませんか

同じカテゴリのコラム

新着記事

2025.10.20 資産運用

資産運用の出口戦略:「いつ売るか」の答えは金融市場ではなく人生の目標にある

2025.09.18 金融用語解説

外国為替とは?種類や仕組み、取引場所などの基本を徹底解説

2025.09.18 金融用語解説

REIT・J-REITとは?魅力やメリット・リスク、売買方法などを徹底解説!

2025.09.05 金融用語解説

キャピタルゲインとは?インカムゲインとの違いは?メリット・デメリットを紹介

2025.08.12 資産運用

お客さまからのよくあるご質問:大きく値上がりしたら、一度利益確定した方がいい?