よくあるご質問Q&A

当社について

本当に投資の知識がなくても大丈夫ですか?
お客さまの資産を当社ファンドマネージャーが運用しますので、特別な知識やお手間は必要ありません。
口座開設後、ご入金(お申込み)をしていただければ、あとは自動的に資産運用が始まります。
資産をどのように運用していますか?
GOファンドでは、当社が独自に開発した統計学的な投資手法を用いて、主に日本・米国・欧州の株価指数先物・債券先物への分散投資を行います。
運用報告はどのようにされますか?
毎月の運用レポートを翌月中旬頃にマイページ上で交付いたします。
手数料はかかりますか?
■口座開設手数料
口座開設手数料はありません。
■販売手数料
販売手数料はありません。
※入金時における銀行振込手数料はお客さま負担となります。
■解約手数料
解約手数料はありません。
■管理報酬
ファンド(クラス)の評価額に年率2%を乗じた金額
■成功報酬
ハイ・ウォーター・マーク(HWM)方式によって計算した運用益に30%を乗じた金額。
※詳細は「契約締結前交付書面」や「GOファンド匿名組合約款」をご確認ください。
入金・出金の最低金額はいくらですか?
■入金の最低金額
初回入金は10万円以上、1万円単位、2回目以降は1万円以上、1万円単位となります。
■出金の最低金額
「金額指定」の出金は1,000円単位となります。
「全額出金」の出金は1円単位となります。
※「金額指定」の際は1,000円未満の出金ができませんのでご注意ください。

マイページについて

パスワードを忘れてしまいました
ログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックして、お手続きをお進めください。
登録情報の変更をしたいです(メールアドレス・住所等)
マイページの「お客さま情報」より該当する項目の「変更する」をクリックして、手順に沿ってお手続きをお進めください。
入金時の振込元は、どこの銀行でも大丈夫ですか?
どこの銀行でも問題ありませんが、必ずご本人名義でのお振込みをお願いいたします。
入金しましたがマイページに反映されません
ご入金を当社が確認後、マイページの「ポートフォリオ(運用開始前)」に反映されます。
その後、運用開始日になると「評価額」や「ポートフォリオ(運用中)」に反映されます。
入出金のキャンセルをしたいです
■入金のキャンセル
入金申請後、お振込み期日までにお振込みをいただけない場合は自動的にキャンセルさせていただきます。
■出金のキャンセル
マイページの「出金」ページにて「0円」の出金申請を行ってください。

口座開設について

口座開設はどうやればいいですか?
「口座開設」画面より以下の手順にてお手続きをお願いいたします。
①メールアドレスのご登録
②お客さま情報のご登録
③本人確認書類のご提出
④規約等への同意

※口座開設の完了時には、ご登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。
※メールアドレスのご登録の際に認証コードが届かない場合は、support@gofund.co.jpのメールがお客さまの迷惑メールフォルダに入っていないか、受信拒否になっていないかのご確認をお願いします。
本人確認書類の撮影時にエラーとなります
照明の光が入ることでエラーとなることがあります。
光が入り込まないようにして再度お試しください。
口座開設をしたが連絡がまだ来ません
口座開設の申請完了後は、当社にて口座開設の審査手続きを行います。
口座開設の審査結果については、原則5営業日以内にご登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。

※メールが届かない場合はお手数をお掛けしますが、迷惑メールフォルダやゴミ箱などに振り分けられていないかご確認をお願いいたします。
簡易書留の郵送先を別住所にしたいです
簡易書留の転送および本人確認書類に記載の住所以外への送付は承ることができません。
法人名義で口座開設をしたいです
当社のサービスは、個人の方を対象としております。
法人名義での口座開設は「お問い合わせ」よりご連絡ください。
海外在住の方の口座開設
転勤等で海外にお住まいのお客さまは口座開設ができません。
口座を閉鎖したいです
口座の閉鎖をご希望の方は、「お問い合わせ」よりご連絡ください。

その他

相続のご相談
相続のお手続きが必要となった場合、「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お手続きに必要となる書類を相続人の方へお送りいたします。